霞ケ浦にて撮影した写真を額装して販売しています。

●全シーン、フィルムカメラによる撮影です。当ストア運営者の加藤が撮影しました。フィルム写真の粒状感をお楽しみください。
●高品質の絵屋額にオリジナルプリント(キャノンプリンターPRO-G1と光沢プラチナグレード用紙)をマウントしました。 絵屋額について
●額縁の大きさはこちらをご確認下さい。 大きさの目安
●同一シーンで5点の限定販売です。

Product 10
Product Title:二つの太陽

絵屋色(左)¥20,800       ブラック(右)¥22,000
価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】

●額縁のサイズは大衣(たいころ)サイズです。(内寸394x509mm)
●写真サイズは 200×283 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。

(2014年1月13日撮影)画像クリックで拡大
 私のようなオールドタイプのカメラマンは、かつて太陽を大きく取り入れた写真を撮ることは、ほとんどなかったと思います。ライカ(距離連動式)を使っておられる方々はシャッター幕の焼け付きが心配だったでしょうし、われわれ一眼レフ派でも盛大なハレーションが起きるだけなので意識的に避けてきました。
 しかし、ツァイスレンズをニコンで使えるようになった頃から、レンズの逆光耐性が飛躍的に向上しこの様な写真が普通に撮れるようになりました。
 冬の朝、霞ヶ浦へ流入する桜川河口付近での撮影です。無風状態で日差しがたっぷり、比較的暖かかったことを記憶しています。

この写真の諸元

注文フォームProduct10-11

絵屋色(左)¥27,400       ブラック(右)¥29,200
価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】

●額縁のサイズはスケッチ6Fサイズです。(内寸458x550mm)
●写真サイズはひとつの写真が 145×210 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。

(2014年1月13日撮影)画像クリックで拡大
写真No.10-1と同時に撮影したシーンです。カメラを横に振り、桜川河口のスケールの雄大さを表現しました。

この写真の諸元

注文フォームProduct10-11