三浦半島にて撮影した写真を額装して販売しています。
●全シーン、フィルムカメラによる撮影です。当ストア運営者の加藤が撮影しました。フィルム写真の粒状感をお楽しみください。
●高品質の絵屋額にオリジナルプリント(キャノンプリンターPRO-G1と光沢プラチナグレード用紙)をマウントしました。 絵屋額について
●額縁の大きさはこちらをご確認下さい。 大きさの目安
●同一シーンで5点の限定販売です。
Product 13
Product Title:モノクロームの原点:三浦半島
Photo No.13-1 title: 影

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 122×173 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2018年1月4日撮影)画像クリックで拡大
三浦半島での撮影を始めると、この地にある風景がモノクロームによく合うものが多いと思うようになりました。この写真、神奈川県三浦市南下浦町松輪にある剱崎に向かう農道です。剱崎の撮影のためによく行き来しました。ある朝、農道脇の杭の影がリズミカルで面白いことに気づき撮影しました。
Photo No.13-2 title: ウエイブ

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 121×175 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2018年1月4日撮影)画像クリックで拡大
写真No.13-1と同じく剱崎への農道上での撮影です。単なる農地の外枠ネットを張るバーですが、湘南の熱い波に見えませんか?
Photo No.13-3 title: 或る坂道

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 150×150 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2017年9月18日撮影)画像クリックで拡大
三浦半島では意外に坂道が多いです。平坦な大地を浸食する沢筋が多いからですね。この写真の坂道もその一つ。坂道の向こう側にある風景を期待してしまいます。
Photo No.13-4 title: 或る坂道2

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 150×150 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2017年4月23日撮影)画像クリックで拡大
こちらの坂道は横須賀市長井6丁目にある荒崎公園内にあるものです。重々しい雲の先に坂の上のちょっとした明るい空、上空にはトンビが2羽。ここも、坂道の向こう側にある風景を期待してしまいます。
Photo No.13-5 title: 夏を待つ

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 121×175 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2017年5月14日撮影)画像クリックで拡大
この三浦海岸、真夏には大変にぎやかになります。しかしこの時期(5月)は少し寂しげです。重い雲と波立つ海面、あかるいイメージばかりの三浦海岸ですが、こうゆう面もあるんですね。
Photo No.13-6 title: 海岸線のスパイラル

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは四つ切サイズです。(内寸348x424mm)
●写真サイズは 121×175 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。