2024年2月のなごり雪をモノクロフィルム(2段増感)で撮影しました。粒状感を愉しむことができます。
●全シーン、当ストア運営者の加藤が撮影しました。
●高品質の絵屋額にオリジナルプリント(キャノンプリンターPRO-G1と光沢プラチナグレード用紙)をマウントしました。 絵屋額について
●額縁の大きさはこちらをご確認下さい。 大きさの目安
●同一シーンで5点の限定販売です。
Product 27
Product Title:なごり雪 in 水元公園
Photo No.27-1 title: せせらぎ広場へ

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
東京都葛飾区水元公園での撮影です。 時間帯は夕方ですが、みぞれが止んだものの雲が厚く垂れこみフィルム撮影にとっては厳しい条件でした。準備したフィルムはACROS100のみ、IO100です。ACROSで増感する人はあまりいないようですが、ここはやむなく2段増感することとしてISO400相当で撮影しました。
ここはせせらぎ広場の入口に相当する場所です。(2025年7月記)
Photo No.27-2 title: なごり雪

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園のせせらぎ広場にある親水池越しにメタセコイアの森を撮影しました。なごり雪が印象的です。光が弱く2段増感のフィルム撮影で、プリント自体は粒状感タップリです。ぜひ、プリント原版で楽しんで頂きたいシーンです。(2025年7月記)
Photo No.27-3 title: 木々のシルエット

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園のせせらぎ広場にある親水池越しに、公園内の木々を撮影しました。扇状に広がるのはけやきですね。光の弱い環境で、木々のシルエットが印象的です。(2025年7月記)
Photo No.27-4 title: せせらぎ広場の敷石

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園のせせらぎ広場にある親水池周辺には玉石が敷き詰められています。季節の良い時期には大変気持ちの良い場所だと思います。今は、なごり雪で寒々としています。(2025年7月記)
Photo No.27-5 title: みぞれ止む

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園のせせらぎ広場にある橋です。水路下流サイドから撮影しました。フィルム撮影にとっては光が弱く厳しい条件です。プリントする際に、思い切って暗い部分を黒で飛ばしました。これも粒状感たっぷりのプリントになりました。(2025年7月記)
Photo No.27-6 title: 散策のゆくえ

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園の中心部にあるポプラ並木周辺での撮影です。すでに夕方の5時近い時間帯です。人通りもほとんどなくひっそりとしています。散策の跡と思われる足跡が続いていました。傍らには愛犬の足跡も。(2025年7月記)
Photo No.27-7 title: 交差する足跡

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園の小合溜周辺の遊歩道です。無風で水面は鏡のようです。幻想的な風景で時間が止まったようです。なごり雪上にある足跡にも人々とワンちゃんたちの動きが見えるようで楽しいですね。これも粒状感たっぷりのプリントです。(2025年7月記)
Photo No.27-8 title: ベンチのない遊歩道

価格は税込・別途送料がかかります。【画像クリックで拡大画像へ】
●額縁のサイズは特注サイズです。(内寸408x490mm)
●写真サイズは 242×242 mm。
●画像中のスタンドは商品に含まれません。額装写真の仕様
●このシーンの現在の残数は5点です。
(2024年2月6日撮影)画像クリックで拡大
水元公園の小合溜周辺の遊歩道上での風景です。時刻は、すでに夕方の5時を過ぎていました。このシーンのタイトルを「ベンチのない遊歩道」としたのは、同じ場所で翌3月に撮影した際には街灯サイドにベンチが設置されていました。ベンチがある無しではイメージが随分違います。このシーンはもう撮れないということですね。(2025年7月記)